page.php
template-parts/content-page.php
ニュース一覧 (2024年度)

文化放送(ラジオ)「長野智子アップデート」に認知行動支援技術チームリーダー 大武 美保子が出演しました。
タイトル:「明日をアップデート」
日時:5月27日(月)15:30〜17:00
*出演時間:16時30分頃から45分くらいまで。
...

朝日新聞DIGITALに言語情報アクセス技術チームリーダー 関根 聡のインタビュー記事が掲載されました。
タイトル:「おもしろいことを一生懸命に」研究者が多数輩出
記事全文は朝日新聞DIGITALをご覧ください。
(御覧頂くには会...
posted on 2024/5/28 13:20お知らせ 
2024年5月20日、21日、Hong Kong Baptist University(香港)との合同ワークショップをHong Kong Baptist Universityおよびオンラインにおいて開催しました。
当日は、現地とオンラインで50名以上の研究員が参加し、活発な議論がなさ...
posted on 2024/5/27 14:19お知らせ 
がん探索医療研究チーム 副チームリーダー 小松 正明が下記の通りNHK Eテレ『サイエンスZERO』に出演しました。
放送局:NHK Eテレ
番組名:サイエンスZERO
放映日:2024年5月26日(日)23:30-24:00
詳細は番組ウェブサイト:...
posted on 2024/5/27 10:55お知らせ 
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、2023年5月23日、若手女性研究者を対象とした「第3回羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)」の受賞者を決定しました。
詳細は、JSTのウエブサイトをご覧くださ...
posted on 2024/5/24 11:14お知らせ 
2024年5月20日、21日、Istituto Italiano di Tecnologia(イタリア)との合同ワークショップを東京・日本橋の理研AIPセンターおよびオンラインにおいて開催しました。
当日は、現地とオンラインで100名以上の研究員が参加し、活発な...
posted on 2024/5/21 17:57お知らせ 
認知行動支援技術チームのTomasz M. RUTKOWSKI研究員の研究テーマが、Academia Copernicana of the Nicolaus Copernicus University(トルン、ポーランド)に採択されました。
タイトル:
Digital Neuro-biomarkers for Dementi...
posted on 2024/5/21 16:21お知らせ 
音楽情報チームが構築したリアルタイム楽曲可視化CG合成システムが2月18日にNHKホールで行われた第5回全日本ブレイキン選手権で使用され、ホールでの撮影映像とともにNHKが収録を行いました。
収録映像が、NHKスポーツのXで紹介され...
posted on 2024/5/15 17:34お知らせ 
学習理論に関する国際会議 Annual Conference on Learning Theory (COLT) においてAIPセンターから論文が3本採択されました。
COLT2024
June 30–July 3, 2024 in Edmonton, Canada.
Adaptive Learning Rate for Follow-the-R...
posted on 2024/5/13 14:00お知らせ 
言語情報アクセス技術チーム(PI:関根 聡)は、国立情報学研究所の呼びかけで発足したLLM勉強会およびCitadel AIの協力のもと開発したAnswerCarefully(より安全で信頼性の高い大規模言語モデルの実現を目指す日本語データセット)のバ...