ニュース一覧 (2024年度)
posted on 2024/5/9 22:55お知らせ
2024年6月11日更新 機械学習のトップカンファレンスである International Conference on Machine Learning (ICML) 2024において、AIPセンターから37本の論文が採択されました。 [Website]https://icml.cc/Conferences/2024/ [Acc...
posted on 2024/5/8 14:18お知らせプレスリリース
家族性先天性甲状腺機能低下症を起こすゲノム異常を特定 ~遺伝性疾患研究は新たな段階へ~ 慶應義塾大学医学部小児科学教室の鳴海覚志教授、東北大学東北メディカル・メガバンク機構ゲノム解析部門の田宮元教授(理研AIP 遺伝統計...
posted on 2024/5/1 23:17お知らせプレスリリース
国⽴情報学研究所(NII)が中心となって構築した⼤規模⾔語モデル「LLM-jp-13B v1.0」の後続モデルとして「LLM-jp-13B v2.0」が構築されました。「LLM-jp-13B v2.0」は計算資源としてデータ活⽤社会創成プラットフォームmdxを活⽤し、...
posted on 2024/4/30 18:24お知らせ
人工知能の主要なカンファレンスである第33回International Joint Conferences on Artificial Intelligence (IJCAI2024) (2024年8月3日-9日、Jeju Island, South Korea)において、AIPセンターから、下記のとおり論文が採択されまし...
posted on 2024/4/23 21:48お知らせ
(2024年5月20日更新) 2024年4月22日、理研AIP認知行動支援技術チームのTomasz M. Rutkowski研究員がBCI & ニューロテクノロジー スプリングスクール 2024に登壇しました。 タイトル:Olfactory/scent BCI and healthy aging ...
posted on 2024/4/23 09:05お知らせ
文化放送(ラジオ)「ハート・リング健康Radio ~認知症と手をつなごう~」に認知行動支援技術チームリーダー 大武 美保子が出演しました。 タイトル:ふれあい共想法とは 日時:4月21日(日)17:45〜17:55 今後の出演予定...
posted on 2024/4/15 09:49お知らせ
2023年2月24日にBrain and Languageに掲載された論文「Word-producing brain: Contribution of the left anterior middle temporal gyrus to word production patterns in spoken language」(著者; 認知行動支援技術チーム 杉本 ...
posted on 2024/4/10 21:18お知らせ
認知行動支援技術チームのAlexandra Wolf基礎科学特別研究員が筆頭著者である「Editorial: Early Indicators of Cognitive Decline, Alzheimer's Disease, and Related Dementias Captured by Neurophysiological Tools.」がFrontiers...
posted on 2024/4/9 22:19お知らせ受賞
空間情報学チーム横矢直人チームリーダー(東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻 准教授)と自然言語理解チーム(PI:乾健太郎)谷中瞳客員研究員(東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 准教授)と言...
posted on 2024/4/9 15:33お知らせ
2024年4月9日、Max Planck Gesellschaftが理研AIPを訪問しました。 杉山センター長が理研及び理研AIPの紹介をし、認知行動支援技術チーム大武 美保子チームリーダーがチームの紹介をしました。