2025/7/1 18:11
第7回日本メディカルAI学会学術集会が2025年6月27日、28日に国立京都国際会館(京都)にて開催されました。
日本メディカルAI学会は、国内最大の医療に特化したAI研究の成果発表及び討議の場です。今回は理研共催として、イブニングセミナーとイブニングシンポジウムの開催および、理化学研究所所属の先生方も多数ご登壇されました。
【第7回日本メディカルAI学会学術集会】
会場:国立京都国際会館
テーマ:彰往考来、医知革新
- イブニングセミナー
『AIを活用したプログラム医療機器の実臨床応用』日時:6月27日(金) 15:30~16:00
座長:
浅田 健(理化学研究所 革新知能統合研究センター/がん探索医療研究チーム・上級研究員)
演者:
山田 真善(理化学研究所 革新知能統合研究センター がん探索医療研究チーム/国立がん研究センター研究所 医療AI研究開発分野/国立がん研究センター中央病院 内視鏡科)
『がんの見逃しや誤診を回避するための内視鏡診断支援AIの開発』
小松 正明(理化学研究所 革新知能統合研究センター がん探索医療研究チーム/国立がん研究センター研究所 医療AI研究開発分野)
『超音波診断支援AIの社会実装』 - イブニングシンポジウム
『本邦の医療DX・医療AI研究開発の動向と今後の戦略』
日時:6月28日(土) 15:30~17:00
座長:
浜本 隆二(理化学研究所 革新知能統合研究センター がん探索医療研究チーム・チームディレクター/国立がん研究センター 医療AI研究開発分野・分野長)
中野 壮陛(公益財団法人医療機器センター・専務理事)
演者:
浜本 隆二(理化学研究所 革新知能統合研究センター がん探索医療研究チーム・チームディレクター/国立がん研究センター 医療AI研究開発分野・分野長)
『最近の本邦における医療AI研究開発の動向:内閣府BRIDGE事業を中心として』
日野 力(内閣府健康・医療戦略推進事務局(内閣官房健康・医療戦略室)・参事官)
『次世代医療基盤法を取り巻くの最新の動向』
吉原 博紀(厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室)
『我が国の医療DX推進戦略』
加藤 健太郎(医薬品医療機器総合機構(PMDA)プログラム医療機器審査部・主任専門員)
『MLMD開発の”ゴール”を見据えた薬事戦略の考え方』
中野 壮陛(公益財団法人 医療機器センター・専務理事)
『医療AI製品を社会実装する道筋~データ利活用、開発、規制を通した考え方~』
詳細は、学術集会ホームページをご覧ください。
関連研究室
last updated on 2025/7/1 08:33研究室