ニュース一覧 (2021年度)
posted on 2021/8/18 21:10お知らせ受賞
メディカルAI受賞がん探索医療研究チーム(PI:浜本 隆二)の特別研究員 高橋慧は、第3回日本メディカルAI学会学術集会において優秀一般演題賞を受賞いたしました。 論文タイトル:「多施設間の画像差に対して頑強なセグメンテーション方法の開発」 ...
posted on 2021/8/4 15:26インタビューお知らせ
理研クローズアップ科学道に人工知能倫理・社会チームリーダー鈴木晶子のインタビュー記事「AI時代が問いかける人と社会の未来像」が掲載されました。 全文は理化学研究所Webサイトをご覧ください。 https://www.riken.jp/pr/clos...
posted on 2021/8/3 15:54お知らせ
文部科学省ユニバーサル未来社会推進協議会*が主催する「Online Robot Showcase」(2021年7月30日実施)に杉山将センター長が登壇し「ユニバーサルな未来社会を目指して:理研AIPセンターの挑戦」と題した講演を行いました。講演内...
posted on 2021/8/2 18:11お知らせ
理化学研究所(理研)と沖縄科学技術大学院大学(The Okinawa Institute of Science and Technology Graduate UniversityOIST)は、相互の研究交流を促進し、学術および科学技術の振興に資することを目的として、連携大学院に関する協...
posted on 2021/7/26 15:26お知らせ
呪術廻戦 深淵数学講座深層学習理論チームの園田 翔特別研究員と人工知能セキュリティ・プライバシーチーム 日野 英逸(客員研究員/ 統計数理研究所 教授)が本日発売のジャンプGIGA(集英社)の「呪術廻戦 深淵数学講座」の考察を担当しました。 詳細は...
posted on 2021/7/26 10:51お知らせ
ICML2021で採択されたデータ駆動型生物医科学チームの論文(竹内 一郎チームリーダーら)に関しての記事が日刊工業新聞に掲載されました。 *Title: Active Learning for Distributionally Robust Level-Set Estimation. Yu Inatsu...
posted on 2021/7/26 10:45お知らせ
ICML2021で採択された不完全情報学習チームの論文(アントニン・ベルトン(元実習生)らに関しての記事が日刊工業新聞に掲載されました。 *Title: Confidence Scores Make Instance-dependent Label-noise Learning Possible An...
posted on 2021/7/21 18:49お知らせ
理研AIP副センター長の上田 修功が参画している「新薬創出を加速する人工知能の開発」事業*において開発した創薬標的を検索するAIの研究が日刊工業新聞(2021年7月21日)に掲載されました。本研究は、7月20日に行われたPRIS...
posted on 2021/7/16 09:41インタビューお知らせ
人工知能倫理・社会チーム チームリーダー鈴木晶子(京都大学大学院教育学研究科教授)が、日独の研究協力に携わる研究者としてインタビューを受け、自身の研究ならびに日独研究協力の現状と展望などについて話をしています。 記事...
posted on 2021/7/16 09:40お知らせ受賞
2021年AAMT長尾賞受賞(Team Tohoku-AIP-NTT at WMT-2020)自然言語理解チームの清野 舜、伊藤 拓海、今野 颯人*、 鈴木 潤 とNTT コミュニケーション科学基礎研究所の森下 睦は、Team Tohoku-AIP-NTT at WMT-2020として一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)より、2021年AAMT長尾賞を受...